Sto.Nino
セブ島と言えばサントニィーニョ教会とマクタン島にあるラプラプの像!
この2ヶ所だけは行かれたほうが良いと思います。
1月の第3日曜日(20日)はこの教会のお祭りシヌログがあります。
サントニィーニョとは幼きキリストを意味します。
Lady of our Manaog
セブ市から北へ向かって約1時間、Carmenの先から山に向かって行きます。
Tachibanaさん親子の後ろにあるのも大きなサントニィーニョです。
Simala
セブ市から南へ約2時間カルカルからアルガオの中間にシマラから入った教会です。
この教会はマリア様の教会でフィリピン人の多くの人が1度は行ってみたい教会の一つです。
平日でも多くの人が来る教会です。
Argao beach club
セブ市から車で南へ約2時間半の所にあるアルガオビーチです。
とてもきれいな白の砂浜です。
皆でお弁当
朝おにぎりを作って皆で昼ごはん。
日本と違って郊外のレストランは有りません。
ジョルビー(ファーストフード店)はありますが各地域に一軒あるかないかです。
遠くへ行く時はお弁当を持って行く事を勧めます。
ジャックフルーツ
アルガオの近くの道路には大きなジャックフルーツが数か所で売っています。
重さ10kg以上の大きな果物です。
値段交渉をするとこの大きなジャックフルーツが200ペソで買えます。
値引き交渉もセブ旅行の楽しみの一つかも知れません!